シーズヒータとは?
Sheath(シース)=鞘を被ったヒータのこと。
発熱線に保護管を被せて発熱線と保護管の間に絶縁体を充填することで、
漏電・感電を防止し、熱伝導率を良くしたヒータのことを言います。
保護管の種類
SUS304・SUS321・SUS316L・AH-1・NCF800・チタン・銅
発熱線
ニッケルクロム線・鉄クロム線
絶縁材
MgO(酸化マグネシウム)
長寿で経済的
長寿命設計。
当社のシーズヒータの設計基準は長寿命設計です。
長期安定してご使用いただくために最良の条件を選定し設計いたします。
安全、安心、クリーン。
安全、クリーンで熱効率に優れた高絶縁シーズヒータは経済なランニングコストを維持します。
長期の利用が可能。
耐熱耐蝕性の金属パイプの使用により長年月の使用に耐えます。
熱伝導率が高い。
最新のハイテク設備により製造されるシーズヒータは、絶縁粉末の充填密度を高め熱伝導率がよく、長寿命です。
電気用品安全法対象商品用に最適
電気用品安全法の技術基準に適合し、また長年の経験と理論による設計基準および検査基準により製作しております。
広範囲な適応性がある
大部分の物質を直接加熱できますので応用範囲が広く、どのような形状にも曲げ加工でき、熱効率を考慮した最適設計ができます。
皆様の生活における様々なシーンで活躍しています。